2009年05月12日
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
危うく、また冬眠するところでしたヾ(;´▽`Aアセアセ
【2日目】4月19日
2日目も、なんとすっばらしお天気
きっと、私が晴女ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
いつも、朝から焚火をして片付けて帰るのでOUT時間近くは
もう、バタバタの片付けだったので。。。
お父ちゃんに、朝の焚火はやめようね!って言ったのに。。。
朝起きて、焚火をやり始めちゃいましたよ( ̄_ ̄|||)
「芋が2つ残っていたから・・・」
だそうです〓■●ポテッ
朝は、前の日の残りのご飯でチャーハン作り。。。
ホットドックを作り。。。
全部、お子達に食べられ。。。
芋も2号クンに食べられ。。。
ひもじい・・・お腹すいた・・・〓■●ポテッ
ここのキャンプ場のすぐ近くに朝の6時30分くらいから開いている
おいしいパン屋がある!とネットで見て楽しみにしてあまり朝食の
食材を持っていかなかったんですが・・・
この日、たまたまキャンプ場のゲートが壊れていて出入りするたびに
管理人さん呼ばないといけなかったんです(ノд・。)グスン
朝から申しわけないので。。。大人は我慢・・・我慢・・・
仕方なく、私は朝からとおつまみ(≧m≦)ププッ
お父ちゃんは、つまみとお茶
成長期の息子達を持つと。。。親はひもじぃ。。。
お父ちゃんが焼き芋をのんびりと焼いている間に。。。
せっせと私は、♪アラサヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノコラサ♪お片づけ
テントを隣の広場で干す
そしてたたむ
なんて偉い私なんでしょう
そんなこんなで、昼にはキレイに片付きOUTの時間には
(*^▽^*)ノさいならぁ~
朝いけなかった美味しいと評判のパン屋へ帰りによったんですが。。。
お昼12時くらいですがもうパンはありませんでした○凹コケッ
今週末、初キャンプデビューするお友達と晴れたらまたここに行く予定なので
ゲートが修理してあったら必ずおいしいパンを買いたいと思います(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
まずは・・・晴れますように+.((人д<o)(o>д人))゚+.
2009年05月11日
|壁|ω・)コチョリ
またまた・・・お久し振りですm(_ _"m)ペコリ
忙しかった3月4月が終って、ようやくちょっと余裕ができました
こんなに忙しかった年度末は初めてかも( ̄_ ̄|||)
体調も、いまいちどころかいま5くらいでしたヾ(;´▽`Aアセアセ
1ヶ月ほど前にさかのぼったお話をします( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
4月18日に1泊で山口の竜王山公園オートキャンプ場へ行きました
ここは、今日初めてしりましたが『飛鳥時代から「のろし場」としての歴史をもつ』
らしいです。。。
【1日目】
いやぁ~北九州から近いので、当日の朝の荷物積み込みでお昼前出発
で
余裕でしたよ
こちらが、今回のサイト
トイレも近く、遊具も近いオートサイトです
いろいろ、ネットで狭いと書いてありましたが・・・秋吉台オートキャンプ場よりは
広かったですよ
水道とAC電源もついてるし。。。このど真ん中にある木がどこのオートサイトにも
あるんですよね・・・なければかなりの余裕の広さです
到着して、家族4人で力を合わせてテント設営
まだまだ、初心者ですが結構手馴れてきました
設営後、お子達はダッシュで遊具へ・・・
んと・・・滑り台らしきところにあるちっこい黒い点が1号クンと2号クンです
私達は、おやつに数日前におとうちゃんがポチッとした安納芋を焼いて
食べたんですが・・・やっぱりシーズンの秋よりちょっと甘みが落ちます
でも、見てくださいな!このキレイな黄色
ほとんどが、焼き芋大好きな2号クンがほとんど食べましたけどね
このとき。。。事件がぁ~~~~タスケテクレー!ヽ(´Д;ヽ≡/;´Д)/
イスが・・・イスが・・・(|||▽ ̄)アウッ
火の粉で焼けちまいました・・・
おまけに。。。
お父ちゃんのおズボンも(/・_・\)アチャ-
キャンプ用のおズボンに決定されました
今回は、早めに夕日を見ながらの夕食
んと、携帯からなのでキレイではないけど・・・
「日本の夕日百選」に選ばれたようですよ
実際は、めちゃめちゃきれいでした
息子’S達も、携帯のでバシャバシャとってましたよ(;¬∀¬)ハハハ…
さて、キレイな夕日を見ながら早めの夕食の後は・・・
キャンプ場のすぐ近くにある海岸に、「キララ交流館」ってラジウム温泉があるんです
宿泊施設もついてます
キャンプ場利用客は、割引き券がもらえますよぉ~
露天風呂もありとっても気持ちよかったです
お風呂のあとは・・・コンビニでさらにビールを買い足して( ̄ー ̄)ニヤリッ
満天の星空を見て。。。おチャケタイム
です
それでは。。。続きはまた
2009年04月17日
冬眠していたのい、みなさん忘れずにありがとうございます(ノд・。)グスン
軟弱キャンパー!!今年ももがんばりまっす゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
さて、いよいよ明日から竜王山公園オートキャンプ場へ
今年初のキャンプですフフフ( ̄+― ̄)キラーン
しかし、用意はまったくやっておりません〓■●ポテッ
今週も忙しくほぼ毎日のように残業
昨日は、お子達のテニスの練習で帰ってきてご飯食べ終わったのが22時。。。
お父ちゃんも、月曜と火曜が熊本に出張
昨日と今日で、米子へ出張
私、忘れるの得意なんですよねぇ~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まぁ、山口だし近いしなんとかなるでしょうヾ(;´▽`Aアセアセ
さて、さて、覚えてますか?
うちの、ポチッとなぁおじさん(うちのお父ちゃんです)
今回のキャンプで何をポチッたかというと・・・・
だだだだだだだだだ~~~~♫(ドラムロール)
ジャジャン
はい、なんでしょう
安納芋さんです
もちろん、焼き芋用です
これ、すっごい美味しいんですよね(´ω`*人)
中の色もすっごく濃い黄色というかオレンジっぽくって
あまぁ~くて(*´艸`)フフフ
うちの2号クンも大好きなんですねぇ~
去年のキャンプでは必ずもって行ってましたが・・・
さすがに、時季ではないのでしょうか?ジャスコでも売ってませんl|i|ll|I _| ̄|○ il|i|ll
お父ちゃんがポチッてくれたので美味しくいただきましょう
おっと、新聞紙忘れずにもっていかないとねぇ~
それでは、行ってまいります(*゚▽゚)/ぁぃ!!
2009年04月08日
|壁|ω・)コチョリ
|壁|ω・)コチョリ
|* ゚ー゚)オジャマデス
えっと・・・何ヶ月ぶりでしょうか??
あれは・・・そうさのぉ~年明けのことじゃったぁ・・・
ヾ(;´▽`Aアセアセ
3ヶ月の間にいろいろあいりました( ̄_ ̄|||)
1月末・・・流行に敏感な私は、インフルエンザになりましたl|i|ll|i _| ̄|○ il|i|ll
何千円ものインフルエンザ予防の注射を打ったのに(ノд・。)グスン
しかし、注射をしていたからか2日目には熱も下がり3日目は用心のために
会社を休み、4日目には元気に出社しましたヽ(゜∀゜*)ノ ヒャホゥ♪
家族及び会社の誰一人にもうつさなかったのが不幸中の幸いです( ̄ー ̄)ニヤリッ
2月は長男1号君のテニスの初試合
なんと!!1勝しました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
そして3月・・・年度末( ̄_ ̄|||)
決算期l|i|ll|i _| ̄|○ il|i|ll
新年度予算〓■●ポテッ
超ハードな時期に突入・・・ヨレヨレ・・・ボロボロの私ですが
来週より、キャンプシーズンに突入゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
長い冬眠から覚めた眠れる森の美女
(*´艸`)フフフ
もし、まちぼんさんキャンプ場で一家を見かけたら・・・
何か美味しいものを与えてくださいm(_ _"m)ペコリ
とっても喜ぶと思います
特に、メタボリック将軍(お父ちゃん)はたくさん食べる機能が追加になったそうで
パワーアップしたそうなのですよ(* ̄ー ̄)ゞ
来週は、山口の竜王山公園オートキャンプ場へ行く予定
初場所なんですが、お子連れが喜ぶようなところらしいです
そうそう、ここ3ヶ月はテニスオンリーな日々を送っていたのですが
数ヶ月ぶりにおでかけしました
高速千円ですしね( ̄m ̄* )
行ったのは、前から一度は行ってみたかった『サッポロビール工場』
だって、出来立てエビスが飲めるんですってよ!!
そりゃ~いかねばなるめぇ~
工場見学をした後、15分くらいの間でお一人様出来立てエビス様を
3杯まで飲めるんです
おつまみ1つ付き゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
もちろん、お父ちゃんは運転手さんなので・・・ジュース3杯
きっと、美味しそうにを見て嬉しかったに違いない
その後は、いつもの日田の立ち寄り湯で汗を流して帰りましたとさ
めでたし・・・めでたし( ̄m ̄* )
2009年01月14日
どもども・・・3連休いかがでした?
うちは、土曜日は出勤で日曜日は休日出勤日になりましたが・・・
私は、お休みはお休みしましょうと思うので休日出勤という文字は
頭にありません○凹コケッ
おかげで、昨日は必死に仕事しました(ノд・。)グスン
日曜日、お子のテニスの練習でした
ドーム体育館とは名ばかりの、屋根があるだけのふきっさらし
は、降りこむし・・・風はびゅーびゅー
キャンプ用の・・・あのストーブ大活躍
来週の日曜日は1日なので、餅焼いちゃおうかなぁ~
そんな11日の日曜日・・・
出初式でした
お父ちゃん・・・無理やり消防団メンバーにいれられておりますので
夕方から参加(;¬∀¬)ハハハ…
お父ちゃん頑張れ
お子達と、夕食を済ませ・・・でも見ますかいなぁ~
と、思っているところにお父ちゃんから電話
『今、来たら。。。消防車乗れるぞぉ~』
そりゃぁ~お子達は喜んで行きますよ
デジカメと、携帯のカメラと両方でとりまくり(´ω`*人)
後部座席に乗ったり、消防車の横から登ってみたり・・・
後ろ登ったり
しかも、これ。。。新車でおNEWバリバリなんですけど
壊さないでねヾ(;´▽`Aアセアセ
消防団員さんが、優しく好きにしていいぞ!なんていうものだから・・・
お子は大喜びでした
貴重な体験ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
2009年01月09日
今晩から、福岡地方(九州全部?)は雪予報です
しばらく寒い日が続くようなのでみなさん風邪ひかないようにね
ま・・・まさか・・・この寒さの中キャンプの方おられる??
頑張ってくださいm(_ _"m)ペコリ
うちは、この寒い休みの中試合前のりょうたさんのテニスの練習です
しかも、今月の土日すべて・・・練習です〓■●ポテッ
mi-koさんの送別キャンプ行きたかった・・・
隊長のステッカー狙ってたのに・・・
残念です
みなさんの、更新記事で行った気分を味わいたいと思います(ノд・。)グスン
んと、
年末年始に、京都に行ってるときに・・・スーパーで面白いものを見つけました
わかりますがなヾ(;´▽`Aアセアセ
たしかに・・・カニカマですからねぇ~
でも、『カニちゃいまっせ』ってネーミングにウケウケです(≧m≦)ププッ
さすが、関西ですこんなふざけたネームんぐですが、裏を見ると総理大臣賞だかなんだかっていう賞(忘れた
)
とってましたよ
ものは、見かけで判断しちゃダメですねぇ~
年末の旅行でハードなスケジュールでしたが・・・・
29日に、京都市内の実家へついて30日には大おばあちゃんちへ移動・・・
それから、ほぼ毎日昼近くまでねて・・・
ダラダラとした年末年始を過ごしました
だって、年始の万歩計みたら・・・1800歩ですって(≧m≦)ププッ
笑っちゃいましたよ田舎なんで、おビール様
を買い込んでカニちゃいまっせをつまみに雪景色
を見ながら
のんびりと過ごしました
それでは・・・りょうたさんとうーすけさんの作品
ウォーリーだそうです

見えなくも・・・ないですね

2009年01月08日
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
では、2泊目予定地は
『神戸シェラトン ホテル&タワーズ』さんです
ここは、さようなら2008年ルーレットでランクアップかもよキャンペーン
の予定でしたが
ちょっぴり足して・・・なんと!なんと!!タワーズの方のジュニアスイート宿泊
でも、普通でとまるよりすっごい安かったんですよ!キャンペーン大好きヾ(@⌒O⌒@)ノ
しかも、角部屋ですてきな夜景が両側で見える部屋
こんないいところは、もう二度と泊まることは出来ないので田舎モン一家は、
ジュニアスイートの撮影大会が始まりました(夜ですの下辺りが六甲)
携帯の写真なので・・・うまく伝えられませんが
ご飯を食べた後、タワーズの上階宿泊者だけが行けるというラウンジへ行って茶しました
だって、飲み放題でおやつ食べ放題だしもう来れないだろうしヾ(;´▽`Aアセアセ
ここのチョコがうまいのなんのって・・・ホテルの売店で売っていたので買占めて帰りました
チェックアウトした後に、売店にチョコ買いに寄ったんですが
支払いのとき、すんごい高いんですけど(|||▽ ̄)アウッ
そんなにこのチョコは高いんですか??確かに、量り売りで買い占めましたが・・・
と、思いきや・・・お父ちゃんがまた事前に私の誕生日ケーキを頼んでくれてたみたいで
その値段が入ってたんですね♪シェラトンのケーキ高いのね・・・
そのはず、一番でっかいホール(21センチ)のチョコケーキでした
何人で食べるんでしょうか?
今日は、京都へ行く日なのでお義母と一緒にたべよっと
写真なんですが・・・またありません(|||▽ ̄)アウッ
すっごいイチゴがたくさんのってて、おっされぇ~で豪華なケーキだったのに・・・
食いしん坊な私なんて・・・大キライだぁ~~~l|i|ll|i _| ̄|○ il|i|ll
気を取り直して・・・
12月29日お誕生日当日
第一目的地・・・「エスコヤマ」
なんでも、兵庫の三田で有名で並んでじゃないと買えないというロールケーキ屋さんへ行くらしい
ケーキ買って・・・ロールケーキか・・・喰えるかなぁ・・・ブヒッ
と、ここでまたミステリーツアー発生!!
行く途中で「駐車場無料になりました!」の看板を発見
お父ちゃん「そうか・・・そう言われたら行くしかないなぁ~」
第一目的地変更!「神戸フルーツフラワーパーク」
ハウステンボスっぽい入り口とホテルがあって、ちっこい遊園地がついてて
小さいお子が喜びそうなところです
うち・・・小学生ですが楽しんでました(≧m≦)ププッ
遊んでる途中で、お父ちゃん「エスコヤマ」へ電話すると・・・
まだ午前中でたぶんオープンしたばかりのはずなのに・・・大行列で3時間待ちらしい
あきらめました〓■●ポテッ
でも、行列見物に・・・第二目的地「エスコヤマ」
すごぉ~い~ガードマンもいて駐車場でっかい!!
いつか、食べれるときがあるでしょう♪それまで・・・お預けです
第三目的地「神戸・三田プレミアムアウトレット」
特別、欲しいモノというのは無かったんですが・・・
お父ちゃんがせっかくつれてきてくれたので何か買わないと
と、あるお店の前を通ると
「割引き価格からさらに10%OFF」というチケットをもらいました
これは行かねばなるめぇ~
ここでは、小さめのポーチを買いました
もとい・・・お父ちゃんに買ってもらいました
40%OFFになっていたのにプラス10%OFFで合計・・・半額っすよ!!
ここで買ってもらったのはコーチのポーチ(ダジャレじゃないっす)
お誕生日プレゼントにと前もって買ってもらったバック
プレミアムアウトレットを後に・・・京都の実家へ行きました
なんと!ここでもびっくりすることが!!
お父ちゃんのお父ちゃん・・・つまりお義父さんが私の誕生日にと
すんごいでっかいズワイガニさんを3尾もかってくれてました
もちろん、1匹を1号のりょうくんへ・・・2匹を私のお腹へ・・・
誘導しましたフフフ( ̄+ー ̄)キラーン
とても楽しいミステリーツアーでした・・・おしまい
たくさんのケーキに、たくさんの美味しい食べ物に、プレゼント・・・よか誕生日でした
こんなに、長い休みがとれることはしばらくないので・・・かなり散財しちゃいいましたが・・・
明日からしっかり締めて・・・がんばりまっする
今年はキャンプいっぱい行くぞぉ!!!
ご清聴ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
2009年01月07日
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
上司が会議でいないし・・・昼休み前に記事UPフフフ( ̄+ー ̄)キラーン
では・・・
12月27日出発ミステリーツアーの続きです
ちょっと遅めのおいしいうどん昼食の後は、お待ちかね
1日目宿泊予定の『ルネッサンスリゾートうずしお』へ
メタボリック将軍・・・でかすぎてつんつるてん(≧m≦)ププッ
お父ちゃんが、夜中2時までかかってルートを決めネットで検索してみつけたホテル
27日宿泊限定のファミリープランで宿泊(*^ー^)ノ♪
もう、サービスいいし眺めはいいしよかったですよ
だって、うずしおのある海の目の前のホテルですよ!!
部屋から、オーシャンビューヽ(゜∀゜*)ノ ヒャホゥ♪
子供が喜びそうないろんなイベントもあり
初!お子達の魚釣り体験(釣堀だけどね
)
前から、つりに行きたいと言われてたんですが、お父ちゃんも私も餌をつけられないので
行ったことありませんでした・・・虫きらいなんだもん(ノд・。)グスン
ここは、釣れたらお買い上げしないといけなくて、中には大きな鯛だとかがたぁ~くさん
お子達は、釣りたいと、願い・・・でも、私達はお買い上げ金額を考えて
つれませんように+.((人д<o)(o>д人))゚+. と願い
結局、つれませんでしたけどね(*´∀`*)
縁日のような遊びのあるところもあり・・・射的や弓矢等楽しみました
その他、手すき和紙に色和紙で絵をつけるのもありお子達がやりました
さすが!図工の得意な兄弟!上手にやっておりまする
夕食は、バイキング・・・お父ちゃんが事前にお願いしていたので
今回、ファミリーイベントキャンペーンとかで宿泊当日前後が誕生日の方に
お誕生日ケーキがいただけるらしく・・・夕食時にいただきました
あ、すみません。。。食べてから写真に気が付きました
目の前に食べ物を置いて・・・お預け状態で写真なんて考えれません○凹コケッ
すっごい、甘さ控えめでフワフワの美味しいケーキ
でした
お子達は、の前に夕食を食べ過ぎて食べれませんでしたが
私と、お父ちゃんでペロリンコと食べましたよ♪食いしん坊バンザイ!(*´艸`)フフフ
朝方、お父ちゃんと起きてベランダへ出てみると満天の
さすが、オーシャンビューだけあって灯りがないためがよく見える!
大好きな1号を起こしたんですが・・・睡魔さんの勝利
なんて、素敵な誕生日なんでしょう(29日だけど)と思いましたよ
まだまだ、この後2日も旅が続くなんて幸せ(´ω`*人)
もちろん、プレゼントもお父ちゃんからたんといただきましたそれはまた、後日・・・
さぁ、朝食後いいホテルだったので名残惜しい気持ち一杯で。。。旅の続きです
12月28日(2日目)第一目的地のうずしおクルーズへ
この日は、大潮でした
ということは・・・いつもより多めにうず巻いちゃいます日ですよ
大潮の時間はお昼あたりなので、足湯で時間つぶし
では・・・出向
わかりにくいですよねでも、もう1艘小さい観光船がいたんですが
もみくちゃでした(;¬∀¬)ハハハ… 海は、もううずがぐるぐる楽しかったぁ~
第二目的地は遅めの昼食
またもや、お父ちゃんがネットで探したお店
渡り蟹って、九州以外(淡路島)でもあるんですねぇ~
私が、渡り蟹大好きなので事前に予約してくれてたみたい
めちゃめちゃでっかい
あ、すみませんまたカニさん半分くらい食べてからの写真です(≧m≦)ププッ
しかも、お父ちゃんが私の変わりに撮っておいてくれました
そうです・・・私はカニに必死だったために写真とれてませんでした(*´艸`)フフフ
お父ちゃんと2号は食べないので、私と1号でペロリンコと食べました
その他、特上チラシだとかいろいろ注文して・・・あ、すみません・・・
私だけ、おビール様いただきました(*´艸`)フフフ もう・・・腹一杯っす・・・食えません
なんと!ここはお父ちゃんが・・・お会計してくれましたよ
カニはでかいし、いいネタのものばかり食べたのでかなりの金額だったようです
ありがと父ちゃんよか誕生日じゃ
さて、第3目的地は携帯でも記事UPした明石で明石焼きです
これは、去年年末と、ゴールデンウィークと、今回とずっと寄り道して食べてます
うまいんですもの
これ、2人分ですがもちろん4人なので4人前注文してペロリンコ幸せ
第4目的地は・・・2日目宿泊地のホテルへ
ですが・・・
また、次回へつづく゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
2009年01月06日
どもども、お久し振りでございます
PC投稿は今年初ですm(_ _"m)ペコリ
みなさん、年末年始とキャンプに行かれたようで・・・
とてもうらやましい・・・けど凍りませんでしたか?
寒かったですもんね(|||▽ ̄)アウッ
では、『お誕生日を迎えたちえぼんと行くミステリーツアー』行きます♪
12月27日(土)早朝(と言っても3時)に旅立ち・・・
とりあえず、途中「腹が減っては戦は出来ぬ(1号の口ぐせ)」なので
家の近くのセブン様でおにぎりやいなり等を買い込んで出発(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
出発してすぐに、2号くん出航行ってらっしゃいヽ(´▽`)/~♪
まぁ、私も途中から記憶が無いんですけどね(;¬∀¬)ハハハ…
お父ちゃんに起こされて・・・目の前に瀬戸大橋があるのに気が付きました<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ
橋の途中のSAでトイレ休憩と記念撮影をして出発
なぁママさん、四国お邪魔しますm(_ _"m)ペコリ
今回の旅の売りは『ミステリーツアー』お父ちゃんが以外は誰もしらないのです
ミステリーツアーという響きにワクワクドキドキで参加しております(*´艸`)フフフ
まず・・・第1番目の目的地へ・・・
だったんですが、道路標識に【太平洋まで60Km】となっていたため
急遽、そちらえ立ち寄りヽ(゜∀゜*)ノ ヒャホゥ♪さすが、ミステリーツアー
誰も予測不可能なことが起こるのですヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
だって、太平洋なんてなかなか家から見ることできませんからねぇ~
はい、急遽決まった第一番目の目的地『桂浜』でございます
坂本竜馬さんこんにちはm(_ _"m)ペコリ
桂浜で早朝の散歩をしつつ・・・本来の目的地へ進みまぁ~す
その目的地へ近づくと・・・うぉ!山頂に雪がある
四国も、雪降るのね・・・それに、すっごい寒いのね(;¬∀¬)ハハハ…
第二目的地・・・『かずら橋』
子供達が、目の前にして「渡らない」というかと思いきや
渡る!!というじゃないですかぁ~ヾ(;´▽`Aアセアセ
超高所恐怖症のお父ちゃんも仕方なく渡ることに・・・
4人分のお金を払い・・・いざ!挑む!
予想通り、父親譲りの超高所恐怖症の1号は50cmほど渡ってでリタイヤ
しかし、2号頑張る!!それに付き添ってるビビリ父ちゃんはもっと頑張ってる!!
私も後からついて渡る・・・
渡ってしまった2号が「お母さん!下見たら怖いけぇ~見たらダメよ!」
そう、おっしゃいますが下を見ないと、絶対に足を踏み外す
くらいの隙間が・・・見ないと渡れない〓■●ポテッ
途中の写真はございません(ノд・。)グスン
生死がかかっておりますのでタスケテクレー!ヽ(´Д;ヽ≡/;´Д)/
とてもいい経験になりましたよ・・・
第3目的地大きく歩くと危険と書いて『大歩危』です
私のことではありません○凹コケッ
ここは、チラ見して・・・出発!川の水がすっごくキレイでした(´ω`*人)
第4目的地は、待ちに待った昼食予定地へ
せっかく、四国に来たんですから「うどん」食べないとね
お父ちゃんの取引先の会社が、香川にあってその方に教えていただいたところへ・・・
なんでも、全国的に有名なところは行列で簡単に食べれないらしい(´・ω・`)ションボリ
なので、お客さんが来たら必ず連れて行くお勧めの店を聞きました♪
そこのご主人の気分でうどんの量がかわるらしいんですが(;¬∀¬)ハハハ…
4人で、2杯頼んだんですが・・・1人前2玉は絶対入ってます
ピリカラすじ肉うどん 天ぷらうどん
わかりますかねぇ~割り箸置いて見たんですが・・・
天ぷらうどんも、天ぷらの量のすごさにびっくりです
危うく、2つとも大盛りを頼むところでしたよ(* ̄ー ̄)ゞ大盛りだと、倍らしく2玉が4玉になるので
2杯頼んでるので8玉もくるところでした・・・ヾ(;´▽`Aアセアセ
しかし、それにしても安い・・・それに、めちゃうまい
ここは、また来たいお店です
ここに着いたときに、お子2人はあまりうどん食べたくないなどとほざいていたくせに・・・
少し食べた途端に1号が「腹が減っては戦はできぬ・・・」とまた言いまして
ペロリンコと食べましたよ(≧m≦)ププッ すごく美味しかったようです
それでは今日の、最終目的地であるホテルへ
ここがまたすっごくいいところなんです
しかし・・・次回へつづく・・・゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
2009年01月01日

今年は、たくさんキャンプに行きたいでしゅ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
心配していたチェーンですが…
届きましたd('-^o)
雪がかなり降ってましたか…
クロネコさん頑張ったようです♪
これで、九州に帰れます<(_ _*)>アリガトォ
2008年12月31日

昨日、京都市内の実家から…
田舎の、大ばぁちゃんちの家に移動しましたぁ♪
茅葺きの里で有名なところなのです(*´艸`)フフフ
雪も降っていいかんじヾ(  ̄▽)ゞオホホホホ
この時期、雪がたんまり降るなですが…
チェーンわすれたぁ〜〜〜!!!○凹コケッ
慌てて、福岡のMYかぁちゃんに
今朝、チェーンを宅急便で送ってもらった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
九州に帰るまで届くかしら…( ̄▽ ̄;)
果たして…まちぼん一家は家に帰れるのでしょうか…
2008年12月28日

明石焼きを食べております(*´艸`)フフフ
美味しいものを食べると幸せになりますね
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2008年12月27日

おはようございます(^-^)/
えー朝の7時でございます(*´艸`)フフフ
この橋は何橋でしょうか?
瀬戸大橋ですd('-^o)
朝のというか、夜中の3時に出発して…
到着(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
携帯にて…
2008年12月26日
(*^▽^*)ノハーイ
クリスマス
はいかがでしたか?
楽しく過ごせました?
うちは、お子達はプレゼント大喜びでした(´ω`*人)
んと、今日は会社の・・・御用納めです
そして・・・1月4日までお休みでぇ~す
それから・・・明日から京都へ向けて出発です!!
途中、私のお誕生日おめでとうツアーと題して・・・
1泊の予定が、2泊3日で寄り道ツアーなのです♪
何歳かって??
19ちゃいでちゅ♪バブバブ~(∇ ̄~)
そんなわけで、27日のAM3時には出発だぁ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
旅の途中から途中更新アリかも(*´艸`)フフフ
なぁママさん、四国にお邪魔しますm(_ _"m)ペコリ
それから、京都の実家へ行き・・・3日には福岡へもどってくる予定です(*´∀`*)
みなさん、ちょっと早いですが
よい、お年を~
2008年12月24日
みんさま・・・|壁|ω・)コチョリ
今日は、クリスマス
ですよぉ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
プレゼントかいました?
もちろん・・・私に(*μ_μ)σ| モジモジ
忘れてる方は、ダッシュで買いに行きましょうεε=。・゜(゜ノT-T)ノ
今日、ついさっき部長にワインを頂きました
ヽ(゜∀゜*)ノ ヒャホゥ♪
先日、ワインを飲んでいたときもあるって話をしたのを覚えていたようで・・・
よくもらうけどあまり飲まないらしい・・・
で・・・これ・・・どこの?
飲んでいたといっても、丹波ワインと洋ものではドイツワイン
なんですけど・・・
丹波のはお父ちゃんが京都の人だからとひいきしてるわけではないけど
甘くてすっごい美味しいんです
特に、梅ワイン大好き(´ω`*人)
ドイツのも飲みやすいですしね♪
で、これ・・・ネットでチラッと調べてみた・・・
ネットで!!6千円くらいするんですってよ!
まじっすか???
なんか、よさげなことをいろいろ書いてました
特に、この2004年ものはよさげだそうな( ̄ー ̄)ニヤリッ
お子ちゃまの舌ですが・・・大丈夫でしょうか?
あ、ビールに関してはおっさんだったわ○凹コケッ
今、すっごく興味あるホットワインには・・・向かないよねぇ(;¬∀¬)ハハハ…
やっぱり、今日・・・我が家のクリスマス
ぱ~ちぃ~
で飲むべきかしら・・・
ルネッサァ~~ン( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )
2008年12月22日
┗(^▽^*オイッシュ♪
今日は、寒い上に風も強く、それに会社に来るときライト
をつけないといけないくらい
暗かったです(ノд・。)グスン
会社も、今週金曜日まで出れば年末年始のお休みに入ります+。:.゚ヽ(亝∀亝。)ノ゚.:。+
がんばりまっしゅ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
その前に・・・・大事なイベントがあります
クリスマス
最近、言うことを聞かないお子達・・・
そんな1号クン2号クン達に・・・
泣く子も黙る魔法のお手紙ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
サンタさんからのお手紙
頼んじゃいました
1号と2号にそれぞれ1通ずつ・・・
最後のピンク線のところ!
ここに、入れたい言葉を申し込みのときに書いてお願いすれば書き加えてくれるんですね♪
1号君には、
『テニス頑張ってね♪きっといいことあるよ』
一番問題児の2号には
『お兄ちゃんと仲良くするんだよ。テニスも頑張ってね いつも見てるよ!』
はい、ここ大事↑↑
いつも、見てる⇒悪いことしても見てる⇒いい子にしかプレゼントは無い
ということで、これを読んでいきなり
『お兄ちゃん、ぼく達お利口にしとこうね』
いやいや・・・おまえだよおまえが一番お利口さんしないといけないんだよ
と、心の中でつぶやく母であった・・・
そんな手紙が届いたころ・・・
タイミングよく、携帯のニュースに
『サンタ、ソリに乗ってフィンランドを出発』という記事が( ̄ー ̄)ニヤリッ
もう、これで言うこと聞くだろうと思ったのに・・・○凹コケッ
「あ~あ、いうこと聞かんしサンタさんこの上は素通りするね」
と、奥の手を使う母であった・・・d( ̄ ・ ̄)
またまた、2号クンの宿題で・・・
「大きくなったらやりたいこと」というのを書く宿題がありました
2号クンは・・・
「あ、サンタさんにお願いすればテニス選手にしてくれるかも!」
ヾ(;´▽`Aアセアセサンタさんは何でも屋サンになってましたよ〓■●ポテッ
そんな2号は、サンタにお手紙を書いてました
いつもありがとうございましたって(;¬∀¬)ハハハ…
どんなご挨拶やねん!
もうクリスマス間近なのに、2号は欲張って何お願いしようか・・・
あれにしようか・・・これにしようか・・・
というので、
「サンタさんは、ずっとゆーすけの言葉聞いてるわけないやろ!
焼きブタって言ったところしか聞いてないかもよ・・・あ~枕元に焼きブタ
届いてるかもね」
と、お父ちゃんが言うと真剣に怒ってましたよ( ̄_ ̄|||)
お父ちゃん・・・真剣にお歳暮の焼きブタセットを買おうか悩んでました〓■●ポテッ
お笑い的には、焼きブタ置くのアリだと思うんですけどね
2008年12月15日
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
先週、会社の目立ちたがりのミーハー(死語?)部長からで
『銀幕デビュー』と・・・
またあのおっさん、どっかの映画にエキストラで出たのを自慢する
メールでもきたのかな?と、思いきや・・・
「あなたも、銀幕デビューしませんか?」メールでした○凹コケッ
『風が強く吹いている』という映画で
出演者:小出恵介・津川雅彦・斉藤慶太・斉藤祥太・渡辺大・・などなど
マラソンの話しらしいんですが、北九州で撮影するんだそうです
一緒に走る駅伝選手(20~30歳代)と、沿道の応援者や駅伝選手スタッフ等の
エキストラ募集してるみたいで・・・
「いやぁ~ん私・・・
スカウトされて女優さんになったらどうしょ~~~」
と、心配しまして・・・(はいはい・・・無理なの知ってます)
土曜日はうちの区で撮影なのは知っていたんですが、
エキストラへの応募しなかったんです
朝、お父ちゃんとお犬様の散歩に7時30分くらいだったかな?
行こうとマンションの敷地を出て、大きな通りに出てみると・・・
スタッフ~~~ッ!!
という文字の入ったベストを着てる人が・・・
ま・・・まさか・・・
撮影してました○凹コケッ
え~家の近くなら近くと言ってくれれば行ってあげたのに・・・(上から目線)
イヌの散歩もそっちのけで、お父ちゃんと撮影しているところで見てました
もしかしたら、エキストラじゃないけど映ったかも(´ω`*人)
しばらくすると、
「次の信号が変わったら撮影はいりまぁ~す」
「よぉ~い!スタート!」
と同時に、駅伝選手が走ってきました
カ・・カ・・・カメラ持ってくればよかった・・・
えぇ~~い!携帯で撮るぞぉ!
あせりすぎて、こんな写真に・・・
しかも、お父ちゃん曰く・・・一番最後のが小出恵介だったと・・・
l|i|ll|i _| ̄|○ il|i|llガーン
一番前の人は・・・誰?
有名な人?
エキストラ?
私の銀幕デビューは・・・とりあえず今回はありませんでした(* ̄ー ̄)ゞ
2008年12月10日
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
みなさん、やっぱり年越しキャンプとか行かれるんですか?
ちと、うらやましいです♪
暖かくして行ってくださいね
ちなみに、我が家は毎年年末年始&GW&お盆は・・・
お父ちゃん’S実家のある京都へ行こうツアー
が開催されるのです
ついでに・・・
『どうせ京都まで行くなら、途中行き当たりばったりで寄り道しようツアー』
も、開催されるのです
GWも、大山(乗馬したりカヌー乗ろうツアー)経由神戸(明石焼き食べちゃうツアー)で
行きました(´ω`*人)
去年の年末なんか、四国(さぬきうどん食べて渦潮みようツアー)経由
神戸(明石焼き食べようツアー)に寄って・・・
1時間ちょっとすれば京都に着くのに、神戸で泊まっちゃいました(≧m≦)ププッ
しかも、こんな素敵なお部屋
お父ちゃんの入浴シーンもあったんですが・・・
カットさせていただきますm(_ _"m)ペコリ
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズで、
さようなら2007年キャンペーン今なら、20,070円で28,000円のお部屋から
もしかしたら数十万円のスイートに泊まれるかも!ルーレットぽちっちゃおうキャンペーン
勝手にネーミングつけちゃいましたが・・・
このようなキャンペーンってのをやってて、ちょぉ~どわたしの誕生日の12月29日だったので
運試しで泊まっちゃいました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
だって、家族4人でこんな素敵なところに20,070円ですよ!
朝食(2人分)もつくし・・・それで、一万5千円UPのデラックスツインに泊まれたんですよ
今年も、さようなら2008年で20,080円ルーレット
が、あるので今年の運試し(もう終るけど)やってこうやと思っています(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
そして、今回・・・
お子達の希望もあって、
『さぬきうどん食べて四国のどっかめぐって
神戸で泊まっちゃおうツアー』
になりそうです(*´∀`*)
どっか、おいすぃ~いさぬきうどん屋さん知りませんか?
ETC割引きをフルに使うため・・・
早朝(3時30分くらい)出発の予定なんで
四国には、朝一番くらいに着くんですよねぇ~
後、どこか立ち寄って遊べるところを教えてください+.((人д<o)(o>д人))゚+.
2008年12月08日
1ヶ月ほど前の話になりますが・・・
うちのお父ちゃんが北海道旅行出張言ったときに買ってきたお土産
大好きな
カニ
と
ウニ
の記事を書いてすっかり大満足でしたが
これ以外に、お菓子さん達があったんでした
一応、言っておきますが・・・北海道へは1泊2日です
2,3泊はしてませんヾ(;´▽`Aアセアセ
3段階に分けてご紹介
第一弾・・・
ある事件で有名でもある・・・石屋さんから2品
白い恋人と美冬
美冬は、ミルフィーユになってておいしそう(*´∀`*)
伊勢の○福のときもそうでしたが、今までやわらかくて美味しいって思っていたいのに
事件後、解禁になって偽装していない○福が、こんなにも柔らかくて美味しいなんて・・・
今まで、すごく美味しいと思っていた自分が恥ずかしい( ̄_ ̄|||)
こちらさんの商品も、すっごく美味しくなっているのでしょうか?
まだ、食べてませんが
さて、第二弾・・・
こちらは、大大好物な方たちです
ロイズのチョコチップ
これは、ほぼお子達が食べてしまいました(ノд・。)グスン
しかも、1号(長男)なんか「また買ってきて!」だとさ!
北海道なんて簡単にいけないのよ♪
しかし、いつもお菓子はあまり食べない1号が大喜びだったので嬉しい
ロイズの生チョコも美味しいのよね(´ω`*人)
六花亭のマルセイバターサンドとストロベリーチョコ
こちらは、私が社内旅行で北海道に行って以来の好物さん
これは、マンマ小僧の2号(次男)が半分以上食べたo(`ω´*)oプンスカプンスカ
ストロベリーチョコは、ミルクチョコのコーティングの方でした
ホワイトチョコより、こっちのが好き
んで、じゃがぽっくる!!
現地じゃないと手に入らないってなると余計に食べたいですよね♪
これは、空港でお一人様2箱限定だったらしいんですが
お父ちゃんは、2日間で4箱ゲットしてくれました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
コンビニ限定のジャガビーの味でした(*´艸`)フフフ
おビール様のお供にぴったりんこです(* ̄ー ̄)ゞ
そして、最後!第三弾・・・
定番系の・・・・
トラピストのクッキーとHORIのとうもろこしチョコ
そして、丹頂鶴のたまご
これがまたうまいっす!
あ、これ全部・・・1箱ずつじゃないですよ!
2箱だとか、3箱だとか、4箱だとか・・・
この半分は、航空便で北海道からはるばるやってきました
そして、手荷物でもこのおやつ半分近く&かに&うに
しばらくはおやつに困ることのない我が家です( ̄ー ̄)ニヤリッ
おまけ・・・
もちろん、これもありました(≧m≦)ププッ
2008年12月01日
ネタがないので・・・私の好きなものを
イオンにお買い物行くと・・・売っていました
これと
これ
ビール評論家としては、とりあえず買いです
一応、新商品発売すると1本買って飲んでます
だって、美味しいものを逃してはなりません
今のところ、この秋の発売ですきなのは
赤エビスです
これは、毎年秋くらいに発売してなくなりしだい終わり
秋だけのお楽しみなのです
今年は、キャンプで初赤エビスができました
とある町の酒屋に行ったとき・・・春先にこの赤エビスが売っていたんですよ!
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
と思って何気に缶の底を見ると、賞味期限・・・すぎてませんか?
他のチュウハイも見てみると・・・うぉ~去年のでないですか?
よっぽど売れてないんですね・・・というか・・・だから売れてないのでは?〓■●ポテッ
周りを見ても・・・客いないっす( ̄_ ̄|||)
お店のお方・・・飲み物でも賞味期限ってあるんですよ!
裏もちゃんと見ましょうね♪
しずかにお店を後にしました
で、最初に話しはもどりますが・・・
私は、赤いほうが好きです
ビールっぽい味がするんるん(*´∀`*)
緑は、ホップがきいてて香りもよくって女性向きじゃないかな?
なかなか美味しいですが、飲みやすくビールっぽくない感じ・・・
あ、私も女性ですけどね(;¬∀¬)ハハハ…
ビールに関しては・・・おっさんなのです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
だって、苦味のないビールってなんなの?
100歩・・・いや1歩譲って苦味なくてもキレは必要ね!
私の大好きなキ○ン印のおビールさまの新製品の紹介でしたm(_ _"m)ペコリ
色といいスパークリングなのでクリスマスパーティー
なんかいいと思いますよ♪
ちなみに・・・我が家では私がおビール様派で
お父ちゃんがチュウハイ派(今、カロリ飲んでます)なのです♪
メタボリック将軍は何でも飲める人なんですけどね(*´艸`)フフフ
普段は、チュウハイです♪