こんにちはm(_ _"m)ペコリ
では、2泊目予定地は
『神戸シェラトン ホテル&タワーズ』さんです
ここは、さようなら2008年ルーレットでランクアップかもよキャンペーン
の予定でしたが
ちょっぴり足して・・・なんと!なんと!!タワーズの方のジュニアスイート宿泊
でも、普通でとまるよりすっごい安かったんですよ!キャンペーン大好きヾ(@⌒O⌒@)ノ
しかも、角部屋ですてきな夜景が両側で見える部屋
こんないいところは、もう二度と泊まることは出来ないので田舎モン一家は、
ジュニアスイートの撮影大会が始まりました(夜ですの下辺りが六甲)
携帯の写真なので・・・うまく伝えられませんが
ご飯を食べた後、タワーズの上階宿泊者だけが行けるというラウンジへ行って茶しました
だって、飲み放題でおやつ食べ放題だしもう来れないだろうしヾ(;´▽`Aアセアセ
ここのチョコがうまいのなんのって・・・ホテルの売店で売っていたので買占めて帰りました
チェックアウトした後に、売店にチョコ買いに寄ったんですが
支払いのとき、すんごい高いんですけど(|||▽ ̄)アウッ
そんなにこのチョコは高いんですか??確かに、量り売りで買い占めましたが・・・
と、思いきや・・・お父ちゃんがまた事前に私の誕生日ケーキを頼んでくれてたみたいで
その値段が入ってたんですね♪シェラトンのケーキ高いのね・・・
そのはず、一番でっかいホール(21センチ)のチョコケーキでした
何人で食べるんでしょうか?
今日は、京都へ行く日なのでお義母と一緒にたべよっと
写真なんですが・・・またありません(|||▽ ̄)アウッ
すっごいイチゴがたくさんのってて、おっされぇ~で豪華なケーキだったのに・・・
食いしん坊な私なんて・・・大キライだぁ~~~l|i|ll|i _| ̄|○ il|i|ll
気を取り直して・・・
12月29日お誕生日当日
第一目的地・・・「エスコヤマ」
なんでも、兵庫の三田で有名で並んでじゃないと買えないというロールケーキ屋さんへ行くらしい
ケーキ買って・・・ロールケーキか・・・喰えるかなぁ・・・ブヒッ
と、ここでまたミステリーツアー発生!!
行く途中で「駐車場無料になりました!」の看板を発見
お父ちゃん「そうか・・・そう言われたら行くしかないなぁ~」
第一目的地変更!「神戸フルーツフラワーパーク」
ハウステンボスっぽい入り口とホテルがあって、ちっこい遊園地がついてて
小さいお子が喜びそうなところです
うち・・・小学生ですが楽しんでました(≧m≦)ププッ
遊んでる途中で、お父ちゃん「エスコヤマ」へ電話すると・・・
まだ午前中でたぶんオープンしたばかりのはずなのに・・・大行列で3時間待ちらしい
あきらめました〓■●ポテッ
でも、行列見物に・・・第二目的地「エスコヤマ」
すごぉ~い~ガードマンもいて駐車場でっかい!!
いつか、食べれるときがあるでしょう♪それまで・・・お預けです
第三目的地「神戸・三田プレミアムアウトレット」
特別、欲しいモノというのは無かったんですが・・・
お父ちゃんがせっかくつれてきてくれたので何か買わないと
と、あるお店の前を通ると
「割引き価格からさらに10%OFF」というチケットをもらいました
これは行かねばなるめぇ~
ここでは、小さめのポーチを買いました
もとい・・・お父ちゃんに買ってもらいました
40%OFFになっていたのにプラス10%OFFで合計・・・半額っすよ!!
ここで買ってもらったのはコーチのポーチ(ダジャレじゃないっす)
お誕生日プレゼントにと前もって買ってもらったバック
プレミアムアウトレットを後に・・・京都の実家へ行きました
なんと!ここでもびっくりすることが!!
お父ちゃんのお父ちゃん・・・つまりお義父さんが私の誕生日にと
すんごいでっかいズワイガニさんを3尾もかってくれてました
もちろん、1匹を1号のりょうくんへ・・・2匹を私のお腹へ・・・
誘導しましたフフフ( ̄+ー ̄)キラーン
とても楽しいミステリーツアーでした・・・おしまい
たくさんのケーキに、たくさんの美味しい食べ物に、プレゼント・・・よか誕生日でした
こんなに、長い休みがとれることはしばらくないので・・・かなり散財しちゃいいましたが・・・
明日からしっかり締めて・・・がんばりまっする
今年はキャンプいっぱい行くぞぉ!!!
ご清聴ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
上司が会議でいないし・・・昼休み前に記事UPフフフ( ̄+ー ̄)キラーン
では・・・
12月27日出発ミステリーツアーの続きです
ちょっと遅めのおいしいうどん昼食の後は、お待ちかね
1日目宿泊予定の『ルネッサンスリゾートうずしお』へ
メタボリック将軍・・・でかすぎてつんつるてん(≧m≦)ププッ
お父ちゃんが、夜中2時までかかってルートを決めネットで検索してみつけたホテル
27日宿泊限定のファミリープランで宿泊(*^ー^)ノ♪
もう、サービスいいし眺めはいいしよかったですよ
だって、うずしおのある海の目の前のホテルですよ!!
部屋から、オーシャンビューヽ(゜∀゜*)ノ ヒャホゥ♪
子供が喜びそうないろんなイベントもあり
初!お子達の魚釣り体験(釣堀だけどね
)
前から、つりに行きたいと言われてたんですが、お父ちゃんも私も餌をつけられないので
行ったことありませんでした・・・虫きらいなんだもん(ノд・。)グスン
ここは、釣れたらお買い上げしないといけなくて、中には大きな鯛だとかがたぁ~くさん
お子達は、釣りたいと、願い・・・でも、私達はお買い上げ金額を考えて
つれませんように+.((人д<o)(o>д人))゚+. と願い
結局、つれませんでしたけどね(*´∀`*)
縁日のような遊びのあるところもあり・・・射的や弓矢等楽しみました
その他、手すき和紙に色和紙で絵をつけるのもありお子達がやりました
さすが!図工の得意な兄弟!上手にやっておりまする
夕食は、バイキング・・・お父ちゃんが事前にお願いしていたので
今回、ファミリーイベントキャンペーンとかで宿泊当日前後が誕生日の方に
お誕生日ケーキがいただけるらしく・・・夕食時にいただきました
あ、すみません。。。食べてから写真に気が付きました
目の前に食べ物を置いて・・・お預け状態で写真なんて考えれません○凹コケッ
すっごい、甘さ控えめでフワフワの美味しいケーキ
でした
お子達は、の前に夕食を食べ過ぎて食べれませんでしたが
私と、お父ちゃんでペロリンコと食べましたよ♪食いしん坊バンザイ!(*´艸`)フフフ
朝方、お父ちゃんと起きてベランダへ出てみると満天の
さすが、オーシャンビューだけあって灯りがないためがよく見える!
大好きな1号を起こしたんですが・・・睡魔さんの勝利
なんて、素敵な誕生日なんでしょう(29日だけど)と思いましたよ
まだまだ、この後2日も旅が続くなんて幸せ(´ω`*人)
もちろん、プレゼントもお父ちゃんからたんといただきましたそれはまた、後日・・・
さぁ、朝食後いいホテルだったので名残惜しい気持ち一杯で。。。旅の続きです
12月28日(2日目)第一目的地のうずしおクルーズへ
この日は、大潮でした
ということは・・・いつもより多めにうず巻いちゃいます日ですよ
大潮の時間はお昼あたりなので、足湯で時間つぶし
では・・・出向
わかりにくいですよねでも、もう1艘小さい観光船がいたんですが
もみくちゃでした(;¬∀¬)ハハハ… 海は、もううずがぐるぐる楽しかったぁ~
第二目的地は遅めの昼食
またもや、お父ちゃんがネットで探したお店
渡り蟹って、九州以外(淡路島)でもあるんですねぇ~
私が、渡り蟹大好きなので事前に予約してくれてたみたい
めちゃめちゃでっかい
あ、すみませんまたカニさん半分くらい食べてからの写真です(≧m≦)ププッ
しかも、お父ちゃんが私の変わりに撮っておいてくれました
そうです・・・私はカニに必死だったために写真とれてませんでした(*´艸`)フフフ
お父ちゃんと2号は食べないので、私と1号でペロリンコと食べました
その他、特上チラシだとかいろいろ注文して・・・あ、すみません・・・
私だけ、おビール様いただきました(*´艸`)フフフ もう・・・腹一杯っす・・・食えません
なんと!ここはお父ちゃんが・・・お会計してくれましたよ
カニはでかいし、いいネタのものばかり食べたのでかなりの金額だったようです
ありがと父ちゃんよか誕生日じゃ
さて、第3目的地は携帯でも記事UPした明石で明石焼きです
これは、去年年末と、ゴールデンウィークと、今回とずっと寄り道して食べてます
うまいんですもの
これ、2人分ですがもちろん4人なので4人前注文してペロリンコ幸せ
第4目的地は・・・2日目宿泊地のホテルへ
ですが・・・
また、次回へつづく゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
どもども、お久し振りでございます
PC投稿は今年初ですm(_ _"m)ペコリ
みなさん、年末年始とキャンプに行かれたようで・・・
とてもうらやましい・・・けど凍りませんでしたか?
寒かったですもんね(|||▽ ̄)アウッ
では、『お誕生日を迎えたちえぼんと行くミステリーツアー』行きます♪
12月27日(土)早朝(と言っても3時)に旅立ち・・・
とりあえず、途中「腹が減っては戦は出来ぬ(1号の口ぐせ)」なので
家の近くのセブン様でおにぎりやいなり等を買い込んで出発(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
出発してすぐに、2号くん出航行ってらっしゃいヽ(´▽`)/~♪
まぁ、私も途中から記憶が無いんですけどね(;¬∀¬)ハハハ…
お父ちゃんに起こされて・・・目の前に瀬戸大橋があるのに気が付きました<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ
橋の途中のSAでトイレ休憩と記念撮影をして出発
なぁママさん、四国お邪魔しますm(_ _"m)ペコリ
今回の旅の売りは『ミステリーツアー』お父ちゃんが以外は誰もしらないのです
ミステリーツアーという響きにワクワクドキドキで参加しております(*´艸`)フフフ
まず・・・第1番目の目的地へ・・・
だったんですが、道路標識に【太平洋まで60Km】となっていたため
急遽、そちらえ立ち寄りヽ(゜∀゜*)ノ ヒャホゥ♪さすが、ミステリーツアー
誰も予測不可能なことが起こるのですヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
だって、太平洋なんてなかなか家から見ることできませんからねぇ~
はい、急遽決まった第一番目の目的地『桂浜』でございます
坂本竜馬さんこんにちはm(_ _"m)ペコリ
桂浜で早朝の散歩をしつつ・・・本来の目的地へ進みまぁ~す
その目的地へ近づくと・・・うぉ!山頂に雪がある
四国も、雪降るのね・・・それに、すっごい寒いのね(;¬∀¬)ハハハ…
第二目的地・・・『かずら橋』
子供達が、目の前にして「渡らない」というかと思いきや
渡る!!というじゃないですかぁ~ヾ(;´▽`Aアセアセ
超高所恐怖症のお父ちゃんも仕方なく渡ることに・・・
4人分のお金を払い・・・いざ!挑む!
予想通り、父親譲りの超高所恐怖症の1号は50cmほど渡ってでリタイヤ
しかし、2号頑張る!!それに付き添ってるビビリ父ちゃんはもっと頑張ってる!!
私も後からついて渡る・・・
渡ってしまった2号が「お母さん!下見たら怖いけぇ~見たらダメよ!」
そう、おっしゃいますが下を見ないと、絶対に足を踏み外す
くらいの隙間が・・・見ないと渡れない〓■●ポテッ
途中の写真はございません(ノд・。)グスン
生死がかかっておりますのでタスケテクレー!ヽ(´Д;ヽ≡/;´Д)/
とてもいい経験になりましたよ・・・
第3目的地大きく歩くと危険と書いて『大歩危』です
私のことではありません○凹コケッ
ここは、チラ見して・・・出発!川の水がすっごくキレイでした(´ω`*人)
第4目的地は、待ちに待った昼食予定地へ
せっかく、四国に来たんですから「うどん」食べないとね
お父ちゃんの取引先の会社が、香川にあってその方に教えていただいたところへ・・・
なんでも、全国的に有名なところは行列で簡単に食べれないらしい(´・ω・`)ションボリ
なので、お客さんが来たら必ず連れて行くお勧めの店を聞きました♪
そこのご主人の気分でうどんの量がかわるらしいんですが(;¬∀¬)ハハハ…
4人で、2杯頼んだんですが・・・1人前2玉は絶対入ってます
ピリカラすじ肉うどん 天ぷらうどん
わかりますかねぇ~割り箸置いて見たんですが・・・
天ぷらうどんも、天ぷらの量のすごさにびっくりです
危うく、2つとも大盛りを頼むところでしたよ(* ̄ー ̄)ゞ大盛りだと、倍らしく2玉が4玉になるので
2杯頼んでるので8玉もくるところでした・・・ヾ(;´▽`Aアセアセ
しかし、それにしても安い・・・それに、めちゃうまい
ここは、また来たいお店です
ここに着いたときに、お子2人はあまりうどん食べたくないなどとほざいていたくせに・・・
少し食べた途端に1号が「腹が減っては戦はできぬ・・・」とまた言いまして
ペロリンコと食べましたよ(≧m≦)ププッ すごく美味しかったようです
それでは今日の、最終目的地であるホテルへ
ここがまたすっごくいいところなんです
しかし・・・次回へつづく・・・゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚

昨日、京都市内の実家から…
田舎の、大ばぁちゃんちの家に移動しましたぁ♪
茅葺きの里で有名なところなのです(*´艸`)フフフ
雪も降っていいかんじヾ(  ̄▽)ゞオホホホホ
この時期、雪がたんまり降るなですが…
チェーンわすれたぁ〜〜〜!!!○凹コケッ
慌てて、福岡のMYかぁちゃんに
今朝、チェーンを宅急便で送ってもらった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
九州に帰るまで届くかしら…( ̄▽ ̄;)
果たして…まちぼん一家は家に帰れるのでしょうか…

おはようございます(^-^)/
えー朝の7時でございます(*´艸`)フフフ
この橋は何橋でしょうか?
瀬戸大橋ですd('-^o)
朝のというか、夜中の3時に出発して…
到着(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
携帯にて…
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
みなさん、やっぱり年越しキャンプとか行かれるんですか?
ちと、うらやましいです♪
暖かくして行ってくださいね
ちなみに、我が家は毎年年末年始&GW&お盆は・・・
お父ちゃん’S実家のある京都へ行こうツアー
が開催されるのです
ついでに・・・
『どうせ京都まで行くなら、途中行き当たりばったりで寄り道しようツアー』
も、開催されるのです
GWも、大山(乗馬したりカヌー乗ろうツアー)経由神戸(明石焼き食べちゃうツアー)で
行きました(´ω`*人)
去年の年末なんか、四国(さぬきうどん食べて渦潮みようツアー)経由
神戸(明石焼き食べようツアー)に寄って・・・
1時間ちょっとすれば京都に着くのに、神戸で泊まっちゃいました(≧m≦)ププッ
しかも、こんな素敵なお部屋
お父ちゃんの入浴シーンもあったんですが・・・
カットさせていただきますm(_ _"m)ペコリ
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズで、
さようなら2007年キャンペーン今なら、20,070円で28,000円のお部屋から
もしかしたら数十万円のスイートに泊まれるかも!ルーレットぽちっちゃおうキャンペーン
勝手にネーミングつけちゃいましたが・・・
このようなキャンペーンってのをやってて、ちょぉ~どわたしの誕生日の12月29日だったので
運試しで泊まっちゃいました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
だって、家族4人でこんな素敵なところに20,070円ですよ!
朝食(2人分)もつくし・・・それで、一万5千円UPのデラックスツインに泊まれたんですよ
今年も、さようなら2008年で20,080円ルーレット
が、あるので今年の運試し(もう終るけど)やってこうやと思っています(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
そして、今回・・・
お子達の希望もあって、
『さぬきうどん食べて四国のどっかめぐって
神戸で泊まっちゃおうツアー』
になりそうです(*´∀`*)
どっか、おいすぃ~いさぬきうどん屋さん知りませんか?
ETC割引きをフルに使うため・・・
早朝(3時30分くらい)出発の予定なんで
四国には、朝一番くらいに着くんですよねぇ~
後、どこか立ち寄って遊べるところを教えてください+.((人д<o)(o>д人))゚+.
新山口に17時30分着なんですが・・・
帰りまで約3時間・・・お昼ご飯でも食べたりしてまったりする予定だったんですが
家族4人とも、おやつ食べたりビール飲んだり(あ、ビールは私だけですが)ジュース飲んで
お弁当食べて・・・ついた頃にはお腹一杯、もう食べれません〓■●ポテッ
お天気がいいので、チャリってのもいいモンです♪
何年ぶりかしら?チャリでお外走るの・・・(*´艸`)フフフ
今昔館とやらで、昔物の道具であそばせてもらってます♪
これは、昔の電話で館長さんに10円もらって時報聞いてるところです
まだまだつかえるんですね・・・すごい!
初めてみるものばかりの息子クンたちは、触って体験できるというので
大はしゃぎ(´ω`*人)
そして、ミゾを覗くと鯉が・・・
あまり見とれてるとチャリのまま落っこちそうになりました
しかし、50センチはある大物です!
2,3キロほどの距離をチャリで散策してほどよく疲れた頃に、お茶して・・・
ちょぉ~どよい時間
帰りの車両は・・・『展望車風』です
これまた、レトロで素敵な車両でした
ちなみに、乗ってませんが大正風と明治風と昭和風の車両がありました
でも、乗るなら欧風車両か展望風車両がいいなぁ~♪
なんとなく、豪華な感じですもん(´ω`*人)
窓の外はもくもく煙・・・手を伸ばせば取れそうなりんご園のりんご

きっと、高枝切りバサミ持参すれば取れるのではないかしら?( ̄ー ̄)ニヤリッ
怒られるので、やめましょうねヾ(;´▽`Aアセアセ
キャンプじゃないんですが・・・
とある10月18日・・・家を7時30分に出て、ETC割引きを使いとある県へ・・・
橋を渡ります
そして・・・とある駅到着
ゆうすけさん、あるものがきになるらしく覗いてます
りょうたさんは新幹線のお写真を・・・それぞれが時間をつぶしています
よし!そろそろ時間・・・ミッション開始!!
乗っちゃいました(*´∀`*)SLやまぐち号
と、簡単に言ってますが、これがなかなか乗りたい車両を取るには
1ヶ月前から予約が必要らしく・・・(/・_・\)アチャ-
簡単に考えていた私達は、なにげにチケットを求めてみどりの窓口へ
やっぱり乗りたい車両はない・・・
結局、1ヶ月先の乗りたい車両の予約をお願いして・・・
数日後、みどりの窓口さんから『予約取れましたよ♪』の電話が(´ω`*人)
始発の新山口駅10時37分発で津和野の終点まで約2時間の旅です
行きは、人気車両(たぶん1番よ)の欧風車両゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
素敵でしょ?調度品もなんかレトロで雰囲気がいいんですよ
列車の旅といえば・・・もちろん駅弁!!と、もちろんおビール様!
こちらもおいしゅうございました!
まさぼんさんが、乗る直前におビール様を購入しててくれたんです
あ、すみませんおビール様大好きなもので・・・
いつも、お出かけの際には飲まさせていただいておりますm(_ _"m)ペコリ
子供達も、SL乗るの初めてで大喜びですよ
前の日に、ちゃんとおやつ買って飲み物買って・・・ワクワクでした
まさぼんさんなんか、前日は富山まで出張でしたが止まらずに
23時ごろ戻って来てくれました(ご苦労様)ヾ(@⌒O⌒@)ノ
終点に到着して、うちのまさぼんさんが
「終点のターンテーブルを見にマニアやらが写真撮りにくるらしいよ」
はい?ターンテーブル?テーブルが回るんですか?
どこの?テーブルがターンするのがそんなに珍しいってか?
いろんなマニアがいるもんです・・・ヾ(;´▽`Aアセアセ
と、思っていたら・・・線路がターンして列車の向きが変わるんだそうな!
無知で<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ
SLさん燃料供給中
さて、帰りの新山口駅まで向かうためにSLやまぐち号さんが津和野を
出発するのは15時36分・・・
もう、散々列車で飲み食いしたのでお腹一杯なんですが・・・何して時間つぶそうか
次回!津和野散策の巻き♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆