ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まちぼん
まちぼん
2008年の夏になんちゃってキャンプから始まり
とうとう、10月にキャンプデビュー♪
今は軟弱キャンパーですが、立派なキャンパーに!
福岡在住なので、九州&山口方面でキャンプしてます♪
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

こんにちはm(_ _"m)ペコリ


危うく、また冬眠するところでしたヾ(;´▽`Aアセアセ


 
【2日目】4月19日


2日目も、なんとすっばらしお天気晴れ晴れ
きっと、私が晴女ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ


いつも、朝から焚火焚き火をして片付けて帰るのでOUT時間近くは
もう、バタバタの片付けだったので。。。ガーン
お父ちゃんに、朝の焚火はやめようね!って言ったのに。。。男の子エーン


朝起きて、焚火焚き火をやり始めちゃいましたよ( ̄_ ̄|||)


「芋が2つ残っていたから・・・」


だそうです〓■●ポテッ


朝は、前の日の残りのご飯でチャーハン作り。。。
ホットドックを作り。。。
全部、お子達に食べられ。。。
芋も2号クンに食べられ。。。


ひもじい・・・お腹すいた・・・〓■●ポテッ



ここのキャンプ場ドームテントのすぐ近くに朝の6時30分くらいから開いている
おいしいパン屋食事がある!とネットで見て楽しみにしてあまり朝食の
食材を持っていかなかったんですが・・・
この日、たまたまキャンプ場のゲートが壊れていて出入りするたびに
管理人さん呼ばないといけなかったんです(ノд・。)グスン
朝から申しわけないので。。。大人は我慢・・・我慢・・・タラ~


仕方なく、私は朝からビールとおつまみ(≧m≦)ププッ
お父ちゃんは、つまみとお茶テヘッ

成長期の息子達を持つと。。。親はひもじぃ。。。ガーン



お父ちゃんが焼き芋をのんびりと焼いている間に。。。
せっせと私は、♪アラサヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノコラサ♪お片づけ
テントドームテントを隣の広場で干す晴れ
そしてたたむチョキ
なんて偉い私なんでしょうハート


そんなこんなで、昼にはキレイに片付きOUTの時間には
(*^▽^*)ノさいならぁ~


朝いけなかった美味しいと評判のパン屋へ帰りによったんですが。。。


お昼12時くらいですがもうパンはありませんでした○凹コケッ

今週末、初キャンプデビュードームテントするお友達と晴れたらまたここに行く予定なので
ゲートが修理してあったら必ずおいしいパンを買いたいと思います(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

まずは・・・晴れ晴れますように+.((人д<o)(o>д人))゚+.

  



|壁|ω・)コチョリ



またまた・・・お久し振りですm(_ _"m)ペコリ

忙しかった汗3月4月が終って、ようやくちょっと余裕ができましたチョキ
こんなに忙しかった汗年度末は初めてかも( ̄_ ̄|||)
体調も、いまいちどころかいま5くらいでしたヾ(;´▽`Aアセアセ

1ヶ月ほど前にさかのぼったお話をします( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




4月18日に1泊で山口の竜王山公園オートキャンプ場ドームテントへ行きましたニコニコチョキ
ここは、今日初めてしりましたが『飛鳥時代から「のろし場」としての歴史をもつ』
らしいです。。。ビックリビックリ



【1日目】



いやぁ~北九州から近いので、当日の朝の荷物積み込みテヘッでお昼前出発車
余裕でしたよニコニコ
こちらが、今回のサイト




トイレも近く、遊具も近いオートサイトですドームテント
いろいろ、ネットで狭いと書いてありましたが・・・秋吉台オートキャンプ場よりは
広かったですよニコニコ
水道とAC電源もついてるし。。。このど真ん中にある木自然がどこのオートサイトにも
あるんですよね・・・なければかなりの余裕の広さですチョキ



到着して、家族4人で力を合わせてテント設営
まだまだ、初心者ですが結構手馴れてきましたテヘッ
設営後、お子達はダッシュダッシュで遊具へ・・・



 

んと・・・滑り台らしきところにあるちっこい黒い点が1号クンと2号クンですガーン



私達は、おやつに数日前におとうちゃんがポチッパンチとした安納芋を焼いて焚き火
食べたんですが・・・やっぱりシーズンの秋よりちょっと甘みが落ちますダウン
でも、見てくださいな!このキレイな黄色キラキラ




ほとんどが、焼き芋大好きな2号クンがほとんど食べましたけどねガーン



このとき。。。事件がぁ~~~~タスケテクレー!ヽ(´Д;ヽ≡/;´Д)/

イスが・・・イスが・・・(|||▽ ̄)アウッ
火の粉焚き火で焼けちまいました・・・タラ~





おまけに。。。

お父ちゃんのおズボンも(/・_・\)アチャ-
キャンプ用ドームテントのおズボンに決定されましたウワーン

今回は、早めに夕日を見ながらの夕食




んと、携帯カメラからなのでキレイではないけど・・・汗
「日本の夕日百選」に選ばれたようですよハート
実際は、めちゃめちゃきれいでしたびっくり
息子’S達も、携帯のカメラでバシャバシャとってましたよ(;¬∀¬)ハハハ…

さて、キレイな夕日を見ながら早めの夕食の後は・・・
キャンプ場のすぐ近くにある海岸に、「キララ交流館」ってラジウム温泉があるんです
宿泊施設もついてますニコニコ
キャンプ場利用客は、割引き券がもらえますよぉ~チョキ
露天風呂もありとっても気持ちよかったですハート



お風呂のあとは・・・コンビニでさらにビールビールを買い足して( ̄ー ̄)ニヤリッ
満天の星空青い星を見て。。。おチャケタイムビールですハート


それでは。。。続きはまたパー

  



2008年11月05日

さて、昨日予告しいた事件ですが・・・ダウン
夕方から肌寒くなってきて、鼻水をたらしながらタラ~夕食の準備に食事
とりかかろうと思ったら・・・


(/・_・\)アチャ-レタス忘れた


みんなの希望でレタスを生ハムで巻くという超簡単チョキで豪華キラキラなメニューが・・・
レタス無し!息子くんに「レタスないけどいい?生ハムだけで食べてくれる?」
って聞いたのに・・・「いや( ̄_ ̄|||) 怒冷たい一言をいただきました男の子エーン汗
お父ちゃんに泣きつきました・・・タスケテクレー!ヽ(´Д;ヽ≡/;´Д)/
近くのスーパーへ走ってダッシュくれました
お父ちゃんありがとぉ~(´ω`*人)ハート
ついでに、ビールもたんまり追加購入してくれてた♪ドキッ


その間に気を取り直して・・・おNEWのダッチでシチュー作り
これも、お子達とお父ちゃんの希望でして・・・
りょーたさん頑張って火の番

今回は、かまど付きだったので焚火台の出番無し・・・パー
ダッチで、短時間でトロトロのシチューが出来ておいしいと評判よかったですハート
後は、BBQ♪前回、お子達があまり食べれなかったらしいのでお肉!お肉!と・・・


そして、お約束のビールおビール様ドキッ



カロリはお父ちゃんのです♪私はもちろん琥珀エビスビール
秋限定なんですよね(´ω`*人)毎年楽しみで楽しみで・・・
発売が、キャンプに間に合ってよかったわんハート


いつもは、夕食前に温泉に行くところですが・・・
秋キャンって寒いっすね(;¬∀¬)ハハハ…
頼んでもないのに鼻がたれるたれるタラ~・・・これは絶対に風呂上りだと風邪引くと思い
どうせ、敷地内にある温泉で歩いていけるのでご飯食べて行くことにしました青い星


 


のれんまでね♪これ以上先の撮影は・・・禁止ですから(*/∇\*)キャッ♪
サウナにスチームサウナにお風呂は、露天風呂(ジャグジー)まであって
とってもよかったですよ黄色い星キラキラ


お風呂からもどってまたおちゃけタイムヽ(゜∀゜*)ノ ヒャホゥ♪
ランタンとストーブのあかりでおつまみを食べながら飲んだくれてました・・・
はい、左から我が家のランタン1号2号3号・・・そしてストーブちゃん



次の日・・・めずらしくお父ちゃん二日酔い(;¬∀¬)ハハハ…
そんな秋キャンプの2日目・・・ダラダラと芋を焼いたりもみじ01
ダッチでカレーまん蒸かしたり過ごしていたんですが・・・


やばいっす!
撤収間に合わないかもぉ~~~~~~汗


慌てて撤収作業!!
13時ちょぉ~ど、撤収完了チョキキラキラ
やればできる家族フフフ( ̄+ー ̄)キラーン

いやぁ~秋キャンって思った以上に寒かったです
皆さんのようにホットカーペット持って行っててよかったですニコニコ
なんと、キャンプ前日に某コ○マ電気でポイントで購入したんですけどね(;¬∀¬)ハハハ…
AC電源つきサイト最高ですわ(´ω`*人)ハート

  



2008年11月04日

こんにちはm(_ _"m)ペコリ
11月1日2日で、2回目のキャンプに行ってきました(*´艸`)フフフ
2回目にして、秋キャン!!
行ったところはこちら・・・

秋吉台オートキャンプ場
画像を見る限りでは狭そうな感じだったので、お父ちゃんから
「どういう感じに設営したらいいか考える役を任命するd( ̄ ・ ̄)」
といわれ、お仕事の合間にサクサクネット検索・・・ヾ(;´▽`Aアセアセお手上げぇ~汗
お役に立てませんで・・・(/・_・\)アチャ-
とりあえず、がんばって設営


がんばれゆうすけ!!りょうたさんが順番待ちしてます・・・

初連結ドキッハートで、こんなんなりました・・・
前回は、ほとんどベテランキャンパーのWさん一家が設営してくれて
私達はお手伝いって感じでしたが、今回は自力での設営
でも、あっという間に設営できました
やればできるまさぼんさん一家ですテヘッ
そして、今回のサイトはAサイトの7番で、

電源ついて、流しもかまどもついてる至れり尽くせりサイトピンクの星
んで、トイレのまん前~キラキラ


結構、キレイでしたよ♪怖くも無かったし・・・
夜、センサーの電気だったので近づくと電気がつくという感じでしたが
終るまでついてました(´ω`*人)
しかし、夜中にお父ちゃんがトイレで頑張っていると時間切れで男の子エーン
真っ暗になったそうです〓■●ポテッ


そして、遊具のまん前~ハート



りょうたさん、ゆうすけさんひたすら遊んでます
昼食のうどんが出来たら、やっともどってきましたおにぎり

鍋焼きうどんを作ってみましたおにぎり
ちょっと肌寒かったのでうどんで温まってよかったですハート
温まったところで・・・私達のサイトはさらに・・・
洞くつのまん前~なので、探検してきました
探検隊1号2号です!


半分まで行くと、電機もなんにもなく真っ暗ガーンになるらしいので
ヘルメット&ライトそしてながぐつを貸してくれます
ゆうすけは、真っ暗になると聞いて「絶対に行かない!」と言っていましたが
私達の前のグループに小さい子もいたし一緒にいけば大勢だからと納得テヘッ
でも、こうもりが襲ってくるのではないかとひたすら心配してました男の子エーン
「こうもりに、血吸われる?襲ってくる?」と・・・
吸血鬼じゃないんだからさぁ(;¬∀¬)ハハハ…
もう、こうもりさんは冬眠に入ってるそうなので現れませんでした青い星


夕方になって・・・そろそろ夕食の準備でもしようかと思ったんですが・・・

Σ(・c_・lll) ガビーン

とんでもないことに気づきました・・・タラ~


次回・・・またやっちまっただぁ~の巻き・・・(*^ー^)ノ♪まったねぇ~



 

  
タグ :秋キャンプ