キャンプじゃないんですが・・・
とある10月18日・・・家を7時30分に出て、ETC割引きを使いとある県へ・・・
橋を渡ります
そして・・・とある駅到着
ゆうすけさん、あるものがきになるらしく覗いてます
りょうたさんは新幹線のお写真を・・・それぞれが時間をつぶしています
よし!そろそろ時間・・・ミッション開始!!
乗っちゃいました(*´∀`*)SLやまぐち号
と、簡単に言ってますが、これがなかなか乗りたい車両を取るには
1ヶ月前から予約が必要らしく・・・(/・_・\)アチャ-
簡単に考えていた私達は、なにげにチケットを求めてみどりの窓口へ
やっぱり乗りたい車両はない・・・
結局、1ヶ月先の乗りたい車両の予約をお願いして・・・
数日後、みどりの窓口さんから『予約取れましたよ♪』の電話が(´ω`*人)
始発の新山口駅10時37分発で津和野の終点まで約2時間の旅です
行きは、人気車両(たぶん1番よ)の欧風車両゚.:。+゚ヾ(* ̄・・ ̄)ノ゚.:。+゚
素敵でしょ?調度品もなんかレトロで雰囲気がいいんですよ
列車の旅といえば・・・もちろん駅弁!!と、もちろんおビール様!
こちらもおいしゅうございました!
まさぼんさんが、乗る直前におビール様を購入しててくれたんです
あ、すみませんおビール様大好きなもので・・・
いつも、お出かけの際には飲まさせていただいておりますm(_ _"m)ペコリ
子供達も、SL乗るの初めてで大喜びですよ
前の日に、ちゃんとおやつ買って飲み物買って・・・ワクワクでした
まさぼんさんなんか、前日は富山まで出張でしたが止まらずに
23時ごろ戻って来てくれました(ご苦労様)ヾ(@⌒O⌒@)ノ
終点に到着して、うちのまさぼんさんが
「終点のターンテーブルを見にマニアやらが写真撮りにくるらしいよ」
はい?ターンテーブル?テーブルが回るんですか?
どこの?テーブルがターンするのがそんなに珍しいってか?
いろんなマニアがいるもんです・・・ヾ(;´▽`Aアセアセ
と、思っていたら・・・線路がターンして列車の向きが変わるんだそうな!
無知で<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ
SLさん燃料供給中
さて、帰りの新山口駅まで向かうためにSLやまぐち号さんが津和野を
出発するのは15時36分・・・
もう、散々列車で飲み食いしたのでお腹一杯なんですが・・・何して時間つぶそうか
次回!津和野散策の巻き♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆